社員の「本音」と向き合う教科書

提供会社:株式会社ウルフパック
こんな方におすすめです
- 成果を出せる組織を作りたい経営者・管理職の方
- マネジメントに悩んでいる経営者・管理職の方
- 社員のやる気を引き出したいとお考えの方
資料内容
成果を出せる組織・チームになるための4つのステップ
経営者や管理職の皆様であれば、当然、「成果を出せる組織・チームを作りたい!」と考え、マネジメントや社員教育をなさっていると思います。
しかし、経営者や管理職の方々が若かった時代と比べて、「働くことに対する考え方の変化」が大きく起こっている昨今、
成果を出せる組織・チームになるために欠かせない要素も大きく変わっています。その大切な要素の1つが「社員の本音」です。
経営トップが指示を出すだけの「一方通行」の時代は既に終焉を迎え、
これからは、社員が「本音」を言い合える双方向のコミュニケーションが求められるのです。
あなたの会社や組織・チームでは、社員の「本音」を正しく集め、組織運営に活かすことができていますか?
本レポートでは、社員の本音を引き出し、成果を出せる組織になるための4つのステップをまとめました。
ぜひ無料ダウンロードをしてその手順をご一読ください。
ダウンロードできる資料の目次(全30ページ)
◆時代の変化による、社員の考え方の変化
1. 成果を出せる組織と出せない組織
2. 採用と退職理由の変化
3. 働くことに対する考え方の変化
4. 働くことのこれまでとこれから
5. 変化の中で企業が適応すべきこと
◆成果を出せる組織になるために重要なこと
1. 成果を出せる組織になるために最も重要なこと
2. 崩れる組織の例①
3. 崩れる組織の例②
◆成果を出せる組織になるための4つのステップ
1. 目的/ビジョンの共有による納得感の醸成
2. 社員のキャリア形成を支援し競争力を向上
3. 情報共有の透明性を高め業務効率を上げる
4. 信頼関係を築き自主性を高める

ダウンロード候補に追加
企業情報

わたしたちは、社員の「本音」をひき出すヒアリングサービスを行っています。
従業員の方と1:1で面談をし、匿名で経営層に報告するという、経営層と現場の隔たりや問題の可視化をしています。
明らかになった課題に対しては、状況に合わせた解決策をご提案します。
「がんばっているのに結果が出ない」「経営層の声が響いているか分からない」そんなモヤモヤを感じている方に選ばれています。
- 会社名
- 株式会社ウルフパック
- 住所
- 大阪市淀川区西中島4丁目4-11
